子連れ旅行連載中ですが、少し一息して、違う話題です。
実は、私は2週間ほど前まで知らなかったピコ太郎の「PPAP」。
実家の母が、「世界中で人気」と言って動画のリンクを送ってくれたんですが、Facebook でも Twitter でも、私の仲間内や、フォローしている中では話題にはなっていませんでした。
見てみたら、おそらく「面白い面白い」と何度も言われて期待が大きかっただけに、自分にとっては、「そんなに面白いかな?」という残念な結果になってしまったのだけど、それ以来、ピコ太郎のニュースが目につくように(それでもやっぱり日本のメディアだけかな〜)。
今日は、「PPAP」のセサミストリート版パロディ・「CBCC」(Cookie-Butter-Choco-Cookie)をニュースで見たので、早速 YouTube で見ました。
なるほど〜、これは、英語の単語の勉強に最適ですね(!?)
ちなみに、ピコ太郎の PPAP を知らなかった人は、下の動画をどうぞ。
PSY(サイ)の「江南スタイル」には、やはり知名度でも面白さでも負けますね。
あれは本当にアメリカで大旋風を巻き起こしました。
それにしても、変な格好したアジア人のオッさんばかりがウケますね。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿